したい事、面白い事を見つけた子供は輝きます!世界に目を向け「広い視野」を持つお手伝いをするブログ

子供とおうち英語&留学

英会話教室

ペッピーキッズクラブの体験レッスン!心配事はここで解決!

更新日:

この記事では、数々の自宅英語学習をすすめる息子と他社の英会話教室に勤める私が、ペッピーキッズクラブの体験レッスンの詳細&体験談をお伝えします。

 

ペッピーキッズクラブは会員が10万人以上いる人気の英会話教室!

興味はあるけど、

りくまま
体験レッスンって、うちの子でもついていけるのかな? 体験を受けて強引に勧誘されたらいやだな

などの心配事もあるのではないでしょうか。

 

この記事ではこれらの不安を解決してもらえるよう、私と息子が実際に受けた体験レッスンの様子を紹介しています。

この記事で分かる事

  • 体験レッスンの効果
  • 体験レッスン当日の流れ
  • ペッピーキッズクラブへの勧誘対応
  • 体験レッスンを無料で受ける方法
  • 体験レッスンをおすすめできる方

 

結論!「ペッピーキッズクラブの体験レッスンでは、めちゃくちゃ実りの多いレッスンが受けられる!」

 

ペッピーキッズクラブの入会を考えていなくても

  • お子さんの英語へのモチベーションを高めたい
  • お子さんが英語に興味を持つきっかけが欲しい

このような方にも価値のある体験レッスンだと感じました。

 

子どもの英語への意識も変えれるペッピーキッズクラブの無料体験レッスン!

リアルな様子を細かくお伝えしているので、ぜひご覧下さい。

 

▶ペッピーキッズクラブのまとめ記事を見てみる

ペッピーキッズクラブ【体験レッスン】まさかの効果!

早速、ペッピーキッズクラブのリアルな口コミをお伝えしていきますね。

 

私がペッピーキッズクラブの体験を受ける時、

りくまま
レッスンの内容が何となくわかればいっか…
って思う程度で、正直なにも期待していませんでした。

だって、たった1回の体験レッスンですよ?なんの効果もないと思いませんか?

 

でも!!!私の考えはあまかったーーーー!!

息子の英語への意欲がめちゃくちゃ上がったんです。綺麗な発音まで引き出されたんです!!

純粋に体験レッスンの内容に、感動すらしてしまったんです。

他社の英会話教室に勤める私…ちょっと悔しかったんですよね…ライバル会社の体験レッスンが面白くて。

 

そして、気になる勧誘も全然しつこくなく、最後まで純粋に楽しめた体験レッスンでした。

 

りくまま
他社の英会話教室とはいえ、いいものはいい!!素直に認めて、ペッピーキッズクラブの体験レッスンについて紹介させていただきます!

 

ペッピーキッズクラブ体験レッスン【当日の流れ】

まずは、体験レッスンの流れを紹介していきます。

体験レッスンの当日は、先生が自宅に訪問してくれ、子供がリラックスできる環境で行われました

当日の流れは、こんな感じ!

  1. 日本の英語教育の話
  2. 体験レッスン
  3. 教室、教材の説明
  4. 費用などの細かな説明&質問タイム

所要時間は、1時間半

日本の英語教育の話

体験レッスンでは、最初に日本の英語教育に関する話を詳しくしていただきました。

  • 日本の英語教育の現状
  • 現代の中高生に起きている問題点
  • 英語に挫折する理由が親世代とは異なる事 など
りくまま
どんなことで英語につまずいているのか、今の中高生のリアルな悩みを聞くことができ、すごく勉強になりました。

体験レッスンの内容

体験レッスンでは、本当に楽しい時間を提供していただきました。

正直、日本人の先生か…と侮ってしまったのですが、レッスン中はすごくきれいな英語で、容赦なく英語英語英語!!

でも、しっかり日本語のフォローもあり、息子も理解しながらレッスンが進みました。

 

レッスンのメインはゲーム!

ペッピーキッズクラブの体験レッスンキット

ペッピーキッズクラブの体験レッスンキット

【ゲーム内容】

「Rから始まる動物はどれだ?」など質問されたら、「これ!」と指さし発音する(もちろん全て英語)

りく
ペッピーキッズクラブ独自の英語発音習得方法も教えてもらったよ

ゲームの楽しい流れを中断させることなく

「Yeah ~!じゃ~指をこうして~!そう!それでこういってみて~!めっちゃうまいじゃん!!」

みたいな感じで、ノリノリのまましれっと発音矯正。

 

りくまま
あっさり「R」のきれいな言い方を引き出してくれました。

 

指を利用したこの英語発音習得法は、他社のネイティブの先生も大絶賛したそうです。

 

息子も終止うっきうきで楽しませてもらい、短時間の間にきれいな発音のコツをつかんでるんです。まじですごい…。

りくまま
基本的には全部英語で説明だったのに、英語がわからない息子にもしっかり理解させられるって何…?!?!

 

この短時間で、英語の楽しさと自信を付けてくれる体験レッスンに本当に驚かされました。

 

ペッピーキッズクラブについての詳細説明

いただいた英語のアクティビティブックで息子に遊んでもらっている間に、ペッピーキッズクラブの教材・レッスン内容・料金などの詳細説明をしていただきました。

ちょっと長くなってしまうので、別記事でまとめています。

地域によってホームページとは条件が異なるので、参考までにご興味ある方はご覧ください。

 

体験レッスン申し込みはこちらから!

Peppy Kids Club

 

体験レッスンの勧誘はしつこいのか?

りくまま
これ!これが一番気になる!

体験レッスン自体は、めちゃくちゃ楽しかったのですが、我が家ではもともと英会話教室に通わす予定はなかったので、その場でお断りしました。

すると「そうですか!またお気持ちがかわりましたら、いつでも連絡くださいね!」と軽い感じであっさり終了。

 

りくまま
え?もういいの?もうちょっと話してくれてもいいですよ?

とむしろ物足りないくらいの終わり方だったんです。

 

後から思えば、最初に警戒して伝えていた事も理由になったのかもしれません。

ポイント

  • 条件がよくなっても、即決することはまずない事
  • いったん考えて、良いと思ったらこちらから連絡する事

とはいえ、いろいろ総合して考えた結果、結局ペッピーキッズクラブに通ってるんですけどね。

りくまま
もちろんその後のしつこい連絡とかもなく、こちらから連絡させてもらいました。

 

勧誘がしつこい問題

勧誘問題は、どこの業界でも起こる問題です。

私が勤める英会話教室を例にあげても、営業担当のタイプは本当に様々。

  • 業績を伸ばしたくてちょっと強引な人(すみません…)
  • 相手の意見を尊重してあっさりひく人
  • 自社製品の良さを、熱心に伝えたい人
りくまま
残念ながら営業担当は「運」にはなってしまいます。

ただ、昔とは法は変わりしつこい勧誘はできない状況にもなっているので、そこまで警戒する必要もなくなっているように感じます。

せっかく英会話教室を検討しているのに「勧誘を恐れて体験レッスンを受けない!」という選択は、本当にもったいないですよね。

 

英会話教室それぞれの色があるので、お子さんに合った環境を見つけるためには、体験レッスンは必須です。

 

りくまま
万が一しつこい勧誘はあった場合は「興味があったら、こちらから連絡する」とはっきり伝える事がポイントです。

▶ペッピーキッズクラブのまとめ記事を見てみる

さっそく体験レッスンを受けてみる!

Peppy Kids Club

当てはまる方に体験レッスンはおすすめです!

あてはまりますか?

  • 英語は「遊び」という認識を持ってほしい
  • 英語に興味をもつきっかけが欲しい
  • きれいな発音の身に付け方を知りたい
  • 家でお子さんが楽しめる教材に興味がある
  • 日本の英語教育の現状やリアルな声について詳しく知りたい
  • お子さんに向いている勉強方法などのアドバイスを受けたい
  • とにかく楽しい時間を過ごしたい

ペッピーキッズクラブ【体験レッスン】を無料で受ける方法

体験レッスンは、公式ホームページから申し込む事ができます。

申し込み手順

①ホームページを開き下にスクロールする

②ペッピーの体験レッスンとは?を選択。ここで体験レッスンの詳細を確認します。

③体験レッスンの内容、申し込み後の流れを確認後、ページ下の「体験レッスンの申し込み」をクリック。

④必要事項の入力&送信

⑤ペッピーキッズクラブからの連絡を待つ

りくまま
とっても簡単に申し込みは終わります

 

さっそく体験レッスンを受けてみる!

Peppy Kids Club

 

ペッピーキッズクラブの体験レッスンを受けてみよう!

お子さんの英語力を伸ばしたいと考えるならば、まずは「英語は楽しい!」という認識を持ってもらう事が、とても大切です。

りくまま
本当にこれです。この楽しむ気持ちを引き出すことが、一番最初に取り組むべき事といっても過言ではありません。

きっと親御さんも経験があるかと思いますが、嫌々学んだことって、なかなか力になりませんよね。

お子さんはもっと顕著にその差が現れます。

 

そして、話せるようになるためには、インプットだけではだめです。

実際に口に出さないと、スピーキング力は付きません。

楽しいと感じないと「わけの分からない英語」を、子供達は積極的に口に出してくれるようにはならないんです。

 

まず取り組むべき事は、英語は楽しいものだと感じてもらうこと!

 

実際、当時小2の息子は、「英語大好き」にしっかり育っています。

そして、現在小5になる今も、その気持ちは健在。

ペッピーキッズクラブで培った自信は、学校の授業でも積極性を引き出し、そして何より「英語が得意」な気持ちが彼の誇りとなってくれているんですよ。

 

せっかくだったら研究されたノウハウを使ったプロに、お子さんの能力を引き出してもらいませんか?

どんなにいい!!といっても、お子さんとの相性もあります。

ぜひ体験レッスンでお子さんとの相性を見てあげてくださいね。

 

りくまま
まずは親御さんが、お子さんが楽しめる環境を用意してあげましょう!

さっそく体験レッスンを受けてみる!

Peppy Kids Club

 

▶ペッピーキッズクラブのまとめ記事を見てみる

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
りくまま

りくまま

小5の男子の母。 留学経験(学生2回、親子1回)を生かし、子供向けの英会話教室スタッフ&留学カウンセラーとして活動しています。 ※現在カウンセラーとしての活動は停止中 このブログでは、親御さんの悩みを解決するため、子供の英語学習の進め方や留学情報についてお伝えしています。 留学に関する相談も受け付けていますので、いつでもご連絡くださいね☆

おすすめ記事

1

この記事では、乳幼児&小学生におすすめの英語学習法を紹介しています。   お子さんの英語教育について、このような疑問・悩みを抱いていませんか? 英語教育を始めたいけど何がいいの? 英会話教室 ...

2

りく小学3年生から受講を続けてる体験談を元に「グローバルステップアカデミー」について詳しく解説しているよ 気になるところをクリックしてみてくださいね。 りく当時小学3年生だった僕もしっかりたのしめたよ ...

3

英会話教室では数少ない、自宅学習の大切さにも対策をねっているペッピーキッズクラブ。 当時、小学新二年生だった息子もペッピーキッズクラブに通い始め、 英語の発音が格段にうまくなり、自信をつけてくれていま ...

4

りくままんーーー悩みがつきない!!   ただ!!悩んでる間に英語習得に有利な「幼い時の特性を生かせる時期」が刻々と過ぎています。この時間がめちゃくちゃ勿体ないんです。   ぜひここ ...

5

セブ留学を検討している方に向けて、セブ留学のリアルな情報・体験談をまとめてみました。 気になる項目があったら、ぜひのぞいてみてくださいね。 Contents1 セブ親子留学の準備1.1 留学準備の流れ ...

-英会話教室

Copyright© 子供とおうち英語&留学 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.