
こんな切ない展開、嫌ですよね。
この記事では、こんな切ない展開を防ぐために、実際に使って分かったペッピーキッズクラブの教材の特徴ついてお伝えしていきます。
今日、あちこちに見かける英会話教室。
そんな中、ペッピーキッズクラブと他社との大きな違いは「教材へのこだわり」です。
でも、その教材の実態が今一わかりにくかったりするんですよね。

【こんな疑問ありませんか?】
- たくさん教材があるみたいだけど、どんな内容なの?
- どんな効果があるの?
- 費用はどれくらいするの?
そしてそして、実際に2年間ほど使ってみて、以下のような事がわかりました。
教材の特徴
- 綺麗な発音が身に付く
- 単語力が付く
- 遊び感覚で英語に触れ合える
- 簡単に使いこなせる
- 始めるタイミングによっては未使用で終わる教材がある
教材で他社との差をつけているだけあって、使えばかなりの効果が見られます!
この記事では、画像を使いながら【教材の特徴】を紹介しているので、購入を検討中の方はぜひ参考にしてみてくださいね。
Contents
ペッピーキッズクラブ教材で基礎が身に付く
先ずはどのような教材があるのかをお伝えしていきますね。
注)以下、2018年3月時点の内容となっています。


ペッピーキッズクラブ教材
商品内容一覧
- モラモラiペン・アダプターメモリーカード ・ピクチャーカード…1326枚
- センテンスビルディングカード…219枚 ・クイズカード…165枚
- ペップペップペッピー(DVD)…1枚 ・ペップペップピクチャーカード…28枚
- ペッピーアクションソング(CD付)…1冊 ・アルファベットポスター…1枚
- フォニックスポスター…1枚 ・シール…5枚
- ゲームマット…10枚(サイコロなど) ・ストーリーブック…6冊
- ペッピーディクショナリー…1冊 ・トータルカードブック…1冊
- ピクチャーカードチェック…1冊 ・ブックケース…1箱
あれこれ内容を並べてもわかりにくいので、実際に使っている様子を「効果別」に紹介していきますね。
- 綺麗な発音が身に付く
- たくさんの英文や単語を覚えられる
- 遊び感覚で英語が学べる
- リーディング力が付く
- たくさんインプットができる
1.綺麗な発音が身につく
ペッピーキッズクラブの教材のメインは、モラモラという機械です。
ピクチャーカード・絵本・ポスターなどペンでタッチすると、ネイティブの英語を聞くことができます。
★フォニックスポスター

★ペッピーキッズクラブ独自の発音習得法のDVD&カード

発音が綺麗なメリット
- 相手に意思が伝わりやすくなる
- 相手の言ってることを聞き取りやすくなる
まだ柔軟な頭を持っている子供達は、どんどん綺麗な発音を身に付けていけるので、どんどん使っていきたい教材です。
2.たくさんの単語や英文を覚えられる
1326枚のピクチャーカードが付いているため、英語力を伸ばすのに欠かせない単語力が身についていきます。
枚数がすごい!


3.遊び感覚で英語が学べる
子供自ら学びたくなるような教材がたくさんそろっています。もちろん、こちらもタッチペン対応の教材です。
こちらも素材がしっかりしていえるので、少々のことではヘタってきません。

★迷路・すごろく

ペッピーキッズクラブ・ゲーム
★ストーリー・もの探し

4.リーディング力が育つ
リーディング力を付けるには、やっぱりたくさんの英語を読む練習が必要になっています。
ペッピーキッズクラブの教材には、6冊の絵本が付いてきます。
★絵本



ただ、この絵本はストーリーが長く、お子さんによっては少し飽きてしまうかも知れません。
そんな時は、単語カードやゲームを中心に家庭学習を進めていくと良いです!
【参考】
当時小2息子も、「全然わからない!退屈!」状態でしたが、約2年後に再チャレンジしたら読めるものが増えていました。

★クラスレベルに合わせた教材(テキストブック・DVD・ライティングノート)の利用
DVDの聞き流しとフォニックスの効果で、簡単な文章も読めるようになります。

5.たくさんインプットができる
全35曲の音楽が収録されたCDと踊り方がのった本を利用して、全身を使って英語を学ぶ事ができます。

まずは体験を受けてみる
Peppy Kids Club

ペッピーキッズクラブ教材の評価
以下、みんなの英語ひろばから引用
良い評価
毎年オリジナルテキストが配られてイラストが多く、子どもにもわかりやすい構成です。イラストカードを音声読み取り機(?)に通すと英単語を読みあげてくれるので単語の勉強が楽しかった。全体的にはよいと思うが機械が壊れてしまった人もいたので★4つ
女性 / 2004年以前頃から 37ヶ月以上 / 初中級 あぴこ
教材費が高いですが、兄弟がいるのなら同じ教材が使えるのでいいと思います。我が家は兄弟で通っているのでお得気分です。モラモラという機材を自宅で使用できるため、子どもに教えながらも自分も学習になります。我が家では英語にまったく無関心だったおばあちゃんまで単語をたくさん覚えました。
女性 / 30代前半 / 2010年頃から 現在も利用中 / 初心者 そらそら
DVDや音声を使う教材が多いです。日本人の発音よりも、本場の外国人の発音で覚えてほしいからなのでしょう。今月は〇個の英単語を覚える!と目標をたて、英語のカードを使います。イラストつきでわかりやすいカードです。
女性 / 10歳未満 / 2018年頃から 現在も利用中 / 初心者 rikona
レッスンに使う教材は無料です。これも魅力のひとつです。無料だからと言って、簡易ではありません。普通に教科書といった感じなので、クラスが変わるごとに教材も変わり月謝と別で料金が発生することはありません。とても助かります。
女性 / 2009年頃から 13〜24ヶ月間 / 初心者 peso
悪い評価
以下、みんなの英語ひろばから引用
レッスンの内容は、本当に良くて、子どもも楽しそうにしていたので、興味があったのですが、やはり料金がネックとなりました。家から、少し距離がある上に、教材の料金を支払うのは、我が家ではやはり無理なので、体験レッスンだけでやめてしまいました。近所に、個人でやっている小さい英会話教室があるので、そちらは日本人の先生ですが、月謝がとても安いし、通いやすいので、正直迷いました。
男性 / 2010年頃から 体験コースのみ / 初中級 hoho
カードの量が多くて、よいと思うのですが、やはりこどもが扱うのでもう少し折れにくい素材のカードになればよいとおもいます。CDなどは子供が喜んで歌っているので、移動時など歌いたいといってせがまれることもあります。
女性 / 2008年頃から 13〜24ヶ月間 / 初心者 みっちゃん
たくさんの教材がありうまく使えればとてもよいものなのでしょうがなかなか使いこなせませんでした笑
使い方やこんなときに使うなど具体的なら教えていただけたらありがたいなと思います。女性 / 10歳未満 / 2014年頃から 25〜36ヶ月間 / 初心者 ゆいゆい
教材のローンをくんで途中で退会した場合についてもっと詳しく知りたかったです。
お金は戻ってきます。みたいなことを言っていたので、多分教材を返すけど払ったお金は返しますってことなのかなー??ってその辺は話はしょられてしまいました。女性 / 10歳未満 / 2020年頃から 体験コースのみ / 初心者 やきいも
ペッピーキッズクラブ教材のデメリット
ペッピーキッズクラブの口コミや受講してわかったデメリットをお伝えします。
- 料金が高い
- 教材がいまいち使いこなせない
- 小学生中学年から始めるには幼い内容
教材は「質が良い!」という意見と「高すぎる!」という意見に分かれました。
費用対効果は人それぞれ
教材の料金が高いという評価もありますが、払った費用に見合った効果がみられる事で、納得する方も多いようです。


内容が幼い印象もある
教材は、幼児から高校生まで対応している内容です。
なので、小学生中学年あたりから始めると、持て余してしまう物も出てきます。

このような子は、ペッピーキッズクラブの教材をすべては使いこなせず、教材が「高い」につながるかもしれません。
- ゲームなどの遊びが好きではない子
- すでに基礎となる単語力が付いている子
ペッピーキッズクラブ教材のメリット
ペッピーキッズクラブの口コミや受講してわかったメリットをお伝えしていきます。
- 楽しく英語を学べる
- 綺麗な発音が付く
- 毎年レベルに合った教材が配られる
ペッピーキッズクラブ教材のデメリット「料金の高さ」が目立つ一方、クオリティには満足する声が多いです。
楽しく英語が学べる
英語力を伸ばすために大切な「英語を楽しむ」が大前提で作られています。
★たくさんの単語を覚えたら、クイズで理解度をチェック!

レベルに合った追加教材
新年度にクラスレベルに合った教材が追加で配られます。

クラスレベル別教材
ポイント
- 最初にもらうメイン教材→単語力や発音・リーディング力の向上を目指す
- 毎年もらう教材→表現方法を学んで、会話力やライティング力を伸ばす
このように目的がわかれている印象です。
ペッピーキッズクラブの費用・解約について

料金については、地域差などで設定に違いがあるようなので、具体的な数字は控えさせていただきます。
ただ、個人的な感想を言うと、教材内容・レッスン内容を総合して考えているとかなりコスパのいい価格設定だと感じました。
体験レッスンで、正確な料金等をお伺いできるので、確認してみて下さいね。
ペッピーキッズクラブ教材がおすすめできる人・できない人
息子は、ペッピーキッズクラブの教材を楽しく使っており、しっかり英語力の伸びも感じているので、ペッピーキッズクラブに通ってよかったと感じています。
おすすめできる人
ペッピーキッズクラブは、こんな方におおすすめします!
- 英語学習が初めてのお子さん
- 綺麗な発音を身に付けて欲しい方
- 英語は楽しい物だと認識して欲しい方
- 英会話力を伸ばしたい方
- 自宅学習の習慣作りに取り組める方*
*家でこまめにDVDを流す事や、毎週の宿題(指定の単語カードを覚えてくる)を、慣れるまでしっかりと促してあげる事ができる方におすすめします。
これらができると、お子さんの英語力は伸びます。
おすすめしにくい人
すごく素敵な英会話教室ですが、ペッピーキッズクラブをおすすめしにくい方もいます。
- すでに英語力が付いているお子さん
- 文法のみを本格的に学んで欲しい方*
*ただし、英会話レッスン以外にも、別途文法などを学ぶレッスンも用意されているため、そちらを受講するともらえる教材があります。
体験レッスンで教材を使ってみよう!
ペッピーキッズクラブの教材は、英語力をしっかり伸ばしてもらえる教材です。
実際に使用してみて感じたこと・口コミをまとめはこちら
特徴
- 確かに教材は高いけど、使いこなせば価値がある
- 子供が簡単に使いこなせる
- 発音が本当に良くなる
- 単語力が明らかに増えている

ただどんなにいい教材でも、子どもが使ってくれなければ、英語力は伸びません。
お子さんの反応は「ペッピーキッズクラブの体験レッスン」で確認できますので、迷われてる方はぜひ検討してみてくださいね。
ウェブサイトから申し込むと、無料で体験レッスンを受けられます!
さっそく体験を受けてみる!
Peppy Kids Club